おすすめ後払い決済アプリを紹介するサイトのヘッダー画像

要チェック!後払い決済の審査基準や限度額などを徹底解説

後払い決済アプリを利用する際には、手数料がいくらかかるのか、利用限度額はいくらか、そのアプリで利用できる金額は自分のニーズに合っているかなどを確認する必要があります。また、どのような審査基準が設けてあるのかも事前に調査しましょう。

後払い決済を使う前にチェックしておきたい5つのポイント

チェックポイントのイメージ画像

 

スマホ1つで、誰でも手軽に使えるのが後払い決済の魅力です。
簡単に使えるからこそ、後払い決済を利用する前にしっかりと確認してほしいポイントがいくつかあります。

 

それは、利用するうえで避けて通れない審査の有無や限度額、手数料といった要素です。

 

各アプリの口コミにも

 

「予想以上に手数料がかかる」
「限度額が低すぎる」

 

といった不満が散見されるため、使ってから後悔しないよう、以下の5点をしっかりと見極めましょう。

 

また、使用前にメリット・デメリットをチェックしておくこともおすすめします。

 

 

その1.審査の有無

全てのアプリは、インストールするだけで簡単に後払い決済がはじめられます
審査はおろか、身分証の提出や本人確認すら不要で、即日利用可能です。

 

クレジットカードを発行する際の与信審査には、平均して一週間程度かかります。
それがないだけでもスムーズに利用手続きをすることができ、ユーザーの利便性を追求した仕組みになっているのです。

 

一部のリアルカードを発行する場合のみ、審査が必要になることもあります。

 

 

もし、今すぐにでも後払い決済を使いたい方には、下記のような後払い決済アプリをおすすめします。

 

メールとSMS認証だけで利用できる後払い決済アプリ
  • バンドルカード
  • atone
  • paidy

 

その2.限度額

利用限度額が上がっていくイメージ

 

後払い決済の利用限度額は、全体的にかなり抑えられています

 

後払い決済では、地道に使い続けることで、限度額が徐々に上がる仕組みになっています。

 

しかし、限度額の上限に達したとしても、月に10万円以上利用できるアプリは一部のみです。

 

ちょっとした買い物に使う予定の人はあまり気にならないかもしれませんが、家電やブランド品などの購入を視野に入れている人にとってはデメリットに感じられるでしょう。

 

将来的に大きな買い物をしたい場合は、下記のような後払いサービスを検討してみてください。

 

限度額が高めな後払い決済
  • メルペイ
  • PayPay
  • バンドルカード

 

その3.本人確認の有無

本人確認の有無

 

多くのアプリがインストールと簡単な手続きだけではじめられますが、全ての機能を使うには本人確認をおこなう必要があります
身分証を撮影して、顔写真を送って…という手順は、人によって面倒くさいと感じるでしょう。

 

本人確認をしていない状態で使える機能は、原則として

  • 残高のチャージ
  • ネットショッピングでの支払い
  • スマホでの決済

といったものに限られます。

 

身分証を渡すのが怖い
本人確認の手続きが面倒くさい
後払い決済アプリにそこまで機能を求めていない

 

という人は、本人確認なしでどれだけの機能が使えるかを確認してみてください。

 

本人確認なしでも幅広く使える後払い決済アプリ
  • Kyash
  • ultra pay

 

その4.手数料

クレジットカードと後払い決済アプリの大きな違いとして挙げられるのが、手数料の有無です。
クレジットカードだと年会費くらいしか利用者への負担はありませんが、後払い決済の場合はチャージや代金支払いの際に一定の手数料を取られます

 

特にボタンひとつでチャージできるタイプのアプリでは、チャージする金額によって最大2,000円もの手数料がかかることもあります。

後払い決済というサービスは利用料金の踏み倒しや返済の遅れが起きやすく、アプリ側はあらかじめ損をしないようなシステムを作る必要があるのです。

 

○円以上のチャージなら手数料無料』というアプリもあるため、ご自身の買い物スタイルに合わせて探してみると良いでしょう。

 

口座振替の場合は、他の支払い方法に比べて代金が回収しやすいからか、ほとんどのアプリで手数料がかかりません。

 

手数料がかかる分だけ損をすることは間違いないので、できる限り口座振替で支払うとお得になります。

 

手数料が安い・無料なケースが多い後払い決済アプリ
  • Paidy
  • BANKIT
  • B/43

 

その5.年齢制限

高校生がスマホ決済する様子

 

後払い決済アプリは、13歳以上であれば利用できるものが多く、中には年齢制限がないものも存在します。
定期的な収入の有無や、ブラックリストに載っているか否かも関係ありません。

 

スマホにアプリをダウンロードすれば、誰でも利用できます

 

特に、収入面のせいでクレジットカードの審査に通りにくい大学生や若年層にとって、非常にありがたいサービスといえるでしょう。

 

プリペイド式のアプリであればチャージした分しか使えないため、思わぬ高額請求や使いすぎを抑制できます。

 

もしあなたが未成年者の場合、保護者の同意は必須となります。

 

不要なトラブルを避けるためにも、使っていいかどうかは必ず保護者に許可を取るようにしましょう。

 

年齢制限なく利用できる後払い決済アプリ
  • バンドルカード
  • atone
  • ultra pay

その他多くのアプリが年齢制限なく利用可能!

 

想像以上に便利!後払い決済アプリを利用してみよう

みんながスマホ決済を使えている様子

 

審査不要、年齢制限なしという条件のゆるさのおかげで、誰でも簡単に後払い決済アプリを使うことができます。

 

アプリさえインストールすればOKというお手軽感は、クレジットカードでは絶対に太刀打ちできません。

 

もちろんそれぞれに一長一短があるのですが、
すぐに使える
誰でも使える
という観点では後払い決済アプリの方が優れています。

 

手数料の存在や限度額の低さなどネックになる部分はあるものの、本人確認しなくても使えると考えれば十分すぎるほどです。

 

クレジットカードを諦めてしまったあなたも、後払い決済アプリをインストールしてみてはいかがでしょうか?